売うる間ま九く兵へ衛えと栗くん田だトンネル 昔、栗田から宮みや津づに行くには、けわしい栗田峠とうげを通らねばなりませんでした。峠を通る人々の苦く労ろうを見かねた波は路じ村(今の宮津市波路)の売間九兵衛たちは、自分の財ざい産さんをなげうって、峠の上に池をつくって水をため、ほった土を水といっしょに流すやり方で栗田峠を切り下げる工事を計画しました。しかし、工事のお金も少なくなって思うようにいかず、九兵衛たちは京きょう都と府ふに対して栗田峠切り下げ願ねがいを出しました。 ちょうどそのころ、京都から宮津まで車道(馬車などが通れる道)を通す計画が始まったことから、九兵衛たちは北きた垣がき国くに道みち京都府知事に、京都府の工事として進めるよう要よう望ぼうしました。1きょう土の偉人68栗田から宮津への道売間九兵衛調べる わたしたちのまち(きょう土)をひらいた人々を調べてみましょう。8きょう土の偉い人じんと天あまの橋はし立だて
元のページ ../index.html#70