○手当額(月額)
・15,000円(3歳未満、3歳以上〜小学校修了前の第3子)
・10,000円(3歳以上〜小学校修了前の第1子又は第2子、中学生)
・ 5,000円(所得制限限度額を超える方・一律)
○支給月・・・2月・6月・10月 (各々の前月分まで支給)
・15,000円(3歳未満、3歳以上〜小学校修了前の第3子)
・10,000円(3歳以上〜小学校修了前の第1子又は第2子、中学生)
・ 5,000円(所得制限限度額を超える方・一律)
○支給月・・・2月・6月・10月 (各々の前月分まで支給)
○支給開始・・・原則として、申請した日の翌月分から支給
※申請には、申請者名義の口座が分かるもの、印鑑、健康保険証(被用者の方)、本人確認書類(運転免許証等)、マイナンバー通知証等が必要
※公務員の方は、職場で申請手続き・受給となります。
※受給者の方には毎年6月に「現況届」を提出していただきます。
※申請には、申請者名義の口座が分かるもの、印鑑、健康保険証(被用者の方)、本人確認書類(運転免許証等)、マイナンバー通知証等が必要
※公務員の方は、職場で申請手続き・受給となります。
※受給者の方には毎年6月に「現況届」を提出していただきます。
ご案内
対象 | 中学校3年生までの子どもを養育している父又は母(所得が多い方)、養育者、未成年後見人、父母指定者、里親、施設等の設置者 |
---|---|
問い合わせ先 |
健康福祉部社会福祉課 子育て支援係 (ミップル4階) 電話番号 0772-45-1621 |
関連書類
- 児童手当 新規申請用 (PDF形式/237キロバイト)
- 児童手当 新規申請用(記入例) (PDF形式/310キロバイト)
- 児童手当 額改定用 (PDF形式/140キロバイト)