○「外国人登録証明書」がなくなり、「特別永住者証明書」が交付されます。
現在お持ちの「外国人登録証明書」をすぐに「特別永住者証明書」に換える必要はありません。
一定期間は現在の「外国人登録証明書」が「特別永住者証明書」とみなされます。
ただし、有効期限までに申請を行う必要があります。
現在お持ちの「外国人登録証明書」をすぐに「特別永住者証明書」に換える必要はありません。
一定期間は現在の「外国人登録証明書」が「特別永住者証明書」とみなされます。
ただし、有効期限までに申請を行う必要があります。
申請・交付場所 |
宮津市役所 市民室 市民窓口係 (本館1階) |
現在の「外国人登録証明書」の有効期限 |
現在の「外国人登録証明書」の次回確認(切替)申請期間の初日まで |
お持ちいただくもの |
・外国人登録証明書 |
〜「特別永住者証明書」の事前交付申請ができます〜
ただし、事前交付申請をした場合でも「特別永住者証明書」の交付は2012年(平成24年)7月30日以降になります。 特に希望される方以外は、手続きする必要はありません。
申請・交付場所 |
宮津市役所 市民室 市民窓口係 (本館1階) |
申請者 | ・本人 ・本人が16歳未満または疾病等の事由で申請することができない場合は16歳以上の同居の親族 ・依頼された同居の親族(委任状が必要) ・法定代理人(親権者、未成年後見人及び成年後見人) ・取次者(本人等から依頼を受け、入国管理局から交付される「申請取次者証明書」を持っている方 ※2012年(平成24年)7月9日以降に16歳の誕生日を迎えられる方は事前に担当までお問合せください。 |
お持ちいただくもの | ・外国人登録証明書 ・旅券(ある方のみ) ・写真1枚(縦4cm、横3cm)※2012年(平成24年)7月9日時点で16歳以上の方のみ |
交付日 |
2012年(平成24年)7月30日から |
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
総務省外国人住民基本台帳室ホームページ
(日本語及び6言語に翻訳したリーフレットが掲載されています。
入国管理局ホームページ
【お問い合わせ先】
外国人在留総合インフォメーションセンター(平日8:30〜17:15)
рO570−013904
(IP電話・PHS・海外からは03−5796−7112 )
関連リンク
カテゴリ
- くらしの情報
- 手続き