子育ての援助を受けたい方(おねがい会員)と、子育ての援助ができる方(まかせて会員)が会員となり、一時的に保育が必要となった時に有償で託児等を行う組織です。
○主な活動内容
@保育所(園)・幼稚園・小学校等の開始前、終了後の預かり
A保育所等・習いごとへの送迎
B保護者が外出するときの預かり
C子どもが軽度の病気のときの預かり
Dその他(ご相談ください)
※原則、子どもを預かる場所は、まかせて会員の自宅です。
○主な活動内容
@保育所(園)・幼稚園・小学校等の開始前、終了後の預かり
A保育所等・習いごとへの送迎
B保護者が外出するときの預かり
C子どもが軽度の病気のときの預かり
Dその他(ご相談ください)
※原則、子どもを預かる場所は、まかせて会員の自宅です。
☆特定の会員同士でペアを組み、安全・安心な援助活動を行っています。
☆子どもや「まかせて会員」のケガなどに対応する保険に加入しています。
(会員負担はありません)
【 会 員 の 種 類 】
(おねがい会員)
・宮津市内に在住し、生後2カ月から小学校6年生までの児童を持つ保護者
(まかせて会員)
・宮津市内に在住し、自宅で安全に子どもを預かることができる方(送迎のみの活動もあります)
・センターが開催する講習会を受講できる方
(両方会員)
・おねがい会員・まかせて会員を兼ねた方
☆子どもや「まかせて会員」のケガなどに対応する保険に加入しています。
(会員負担はありません)
【 会 員 の 種 類 】
(おねがい会員)
・宮津市内に在住し、生後2カ月から小学校6年生までの児童を持つ保護者
(まかせて会員)
・宮津市内に在住し、自宅で安全に子どもを預かることができる方(送迎のみの活動もあります)
・センターが開催する講習会を受講できる方
(両方会員)
・おねがい会員・まかせて会員を兼ねた方
利用料金
活 動 日 | 時 間 |
1時間当たり
|
平 日 | 7:00〜20:00 | 500円 |
平 日 | 上記以外 | 600円 |
土・日曜日、祝祭日、年末年始 | 7:00〜20:00 | 600円 |
※ 交通費、食事代(おやつ、 ミルクを含む)おむつ代等 | おねがい会員負担 | |
※ 二人目以降 | 半 額 |
ご案内
問い合わせ先 |
健康福祉部社会福祉課 子育て支援係 (ミップル4階) 電話番号 0772-45-1621 |
---|
カテゴリ
- くらしの情報
- 手続き
- 健康・福祉