市税などの納付は、納め忘れがなくなる「口座振替」が大変便利ですので、ぜひご利用ください。
なお、宮津市ではクレジットカードによる納付はできませんのでご了承ください。
1 納期限
税 目 |
1 期 |
2 期 |
3 期 |
4 期 |
個人市(府)民税 (普通徴収) |
6月末 |
8月末 |
10月末 |
翌年1月末 |
固定資産税 都市計画税 |
5月末 |
7月末 |
9月末 |
12月28日 |
軽自動車税 |
4月末 |
― |
― |
― |
※ただし、納期の末日が土曜、日曜、祝日に当たるときは、直後の平日が納期限となります。
なお、12月28日が土曜、日曜にあたるときは、翌年1月最初の平日が納期限となります。
2 納付方法
◆ 口座振替
決められた納期限に、指定のあった預貯金の口座から自動で引き落とします。
また、市税以外にも口座振替の可能なものがあります。
市税などの納付は、納め忘れがなく確実で大変便利!ご利用ください『口座振替』
取扱金融機関 |
京都銀行、京都北都信用金庫、京都農業協同組合、近畿労働金庫、 京都府信用漁業協同組合連合会宮津支店、ゆうちょ銀行・郵便局 |
口座振替できる市税等 |
市府民税(普通徴収)、固定資産税(都市計画税を含む)、 軽自動車税、国民健康保険税、公共下水道事業受益者負担金、 幼稚園保育料、保育所保育料、老人福祉施設入所者等徴収金、 放課後児童健全育成事業利用者負担金、住宅使用料、 駐車場使用料、くらしの資金貸付金回収金、介護保険料 上下水道使用料、後期高齢者医療保険料、放課後児童健全育成事 業、一般廃棄物(し尿)処理手数料、放課後児童健全育成事業利 用者負担金 |
口座振替の日 |
通常は、各納期の末日が振替日となりますが、振替日が土、日、祝日の金融機関などの休業日の場合は翌営業日となります。 ※12月は通常28日が振替日となりますが、振替日が土、日の場合は1月最初の営業日が振替日となります。 |
手続き方法 |
口座振替届出書は、宮津市内の金融機関、郵便局又は市役所にあります。 届出書の提出先は、預貯金口座のある金融機関、郵便局になります。(届出をされる際には、通帳と印鑑(通帳印)が必要です。) |
◆ 納付書による納付(金融機関、コンビニエンスストア等)
平成29年4月から市税等の納付につきまして、取扱金融機関のほか、コンビニエンスストアでの納付が可能となりました。
取扱金融機関等 |
京都銀行、京都北都信用金庫、京都農業協同組合、近畿労働金庫、 京都府信用漁業協同組合連合会宮津支店、 ゆうちょ銀行・郵便局(近畿2府4県のみ)、宮津市役所会計課 |
コンビニエンスストア |
MMK設置店、くらしハウス、コミュニティ・ストア、 サークルK、サンクス、スリーエイト、スリーエフ、生活彩家、 セイコーマート、セーブオン、セブン―イレブン、タイエー、 デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、 ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、 ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、 ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100 (50音順) |
※ コンビニエンスストアでは、納期限が過ぎたもの、合計納付額が30万円を超えるもの、金額が訂正されたもの、バーコード印字がないもの又は読み取れないもの等はお取扱いができません。
なお、納付は、現金のみのお取扱いとなります。
カテゴリ
- くらしの情報