皆さんに納めていただく税金は、教育や福祉、道路整備など、暮らしを守り、住み良い街づくりを進めていくために、なくてはならない財源です。
税金は大きく国税と地方税に分けられます。
地方税は道府県税と市町村税に分けられ、それぞれに普通税と目的税があります。
普通税…納められた税金の使いみちが特定されていなくて、どのような仕事の費用にもあてることができる税金
目的税…税金の使いみちが特定されている税金
(都市計画税として納められた税金は、都市計画事業のための費用にあてなければならない。など)
宮津市の普通税と目的税は以下のとおりです。
◆ 普通税
・ 市民税
・ 個人市民税
・ 法人市民税
・ 固定資産税
・ 軽自動車税
・ 市たばこ税
・ 特別土地保有税(平成15年度から課税停止)
◆ 目的税
・ 入湯税
・ 都市計画税
カテゴリ
- くらしの情報