現在の位置:トップ > 各係・施設 > 「市政情報 宮津市の紹介 [施設一覧]」の一覧
「市政情報 宮津市の紹介 [施設一覧]」には35件の情報があります。
-
図書館
- 宮津市立図書館基本的運営方針
基本目標
(1)学びと育ちを支える図書館
(2)市民の役に立つ図書館
(3)出会いのある図書館
(4)市民が利用しやすい図書館
- 教育委員会事務局 図書館 2018年04月13日(金曜日)13時53分
-
宮津中学校
- 【通学区域】
宮津小学校通学区域及び上宮津小学校通学区域に定める自治会の区域
本町、魚屋、新浜、宮本、万町、京街道、大久保、柳縄手、島崎、金屋谷、亀ケ丘、松ヶ岡、池ノ谷、白柏、浪花、漁師町、日吉、杉末、鶴賀、城内、城東、城南、滝馬、百合が丘、福田、宮村上、宮村、辻町、旭が丘、第2旭が丘、惣、東国名賀、皆原、山中、西波路、波路町、波路、東波路、獅子崎、つつじが丘、問屋町、グンゼ小田、喜多、今福、天神、鳥が尾、松縄手の各自治会の区域
- 教育委員会事務局 宮津中学校 2013年03月28日(木曜日)10時51分
-
宮津小学校
- 宮津小学校は、京都府の北部に位置し、
日本三景の一つである天橋立のある宮津市にあります。
- 教育委員会事務局 宮津小学校 2013年03月28日(木曜日)10時47分
-
宮津市観光交流センター立体駐車場
- ■宮津市観光交流センター立体駐車場の駐車料金
○ 5時間以内 無料
○ 5時間を超える1時間ごと 100円
○ 1日上限料金 500円(入庫から当日24時まで)
■宮津市観光交流センター立体駐車場の入出庫時間
7時開場 〜 23時閉場
※ 夜間の停泊は可能です
- 企画部 宮津市観光交流センター立体駐車場 2018年03月23日(金曜日)16時56分
-
旧三上家住宅
- 旧三上家住宅は、江戸時代に糸問屋や酒造業、廻船業などを営んでいた商家「三上家」の住宅でした。美しい漆喰の白壁で覆われたどっしりとしたたたずまいは、江戸時代から続いた豪商の家にふさわしい風格があります。
- 教育委員会事務局 旧三上家住宅 2015年12月15日(火曜日)14時05分
-
栗田中学校
- 京都府の北部、日本海につきでた丹後半島の付け根、宮津市にある栗田中学校のページです。
- 教育委員会事務局 栗田中学校 2013年03月28日(木曜日)10時51分
-
みやづ歴史の館
-
- 教育委員会事務局 みやづ歴史の館 2013年11月19日(火曜日)10時59分
-
府中小学校
- 教室から日本三景「天橋立」の見える学校
平成24年度は新入児童12名を迎え、
全校80名でスタートしました。
豊かな自然と古い歴史の中で、地域の方々に支えられ
のびのびと学習をしています。
- 教育委員会事務局 府中小学校 2013年03月28日(木曜日)10時49分
-
吉津小学校
- 【通学区域】
須津、夕ヶ丘、浜垣、宝山、文珠の各自治会の区域
- 教育委員会事務局 吉津小学校 2013年03月28日(木曜日)10時49分
-
栗田小学校
- 平成23年4月からメールアドレスが変わりました。下記のアドレスをお使い下さい。
- 教育委員会事務局 栗田小学校 2016年05月25日(水曜日)13時13分
現在の位置:トップ > 各係・施設 > 「市政情報 宮津市の紹介 [施設一覧]」の一覧
Copyright (C) 2012 Miyazu City. All Rights Reserved.