情報が更新された順に並んでいます。
「くらしの情報 教育・文化 [社会教育]」には27件の情報があります。
- 市立図書館「臨時休館」のお知らせ
- 宮津市立図書館は、令和3年2月23日(火)〜2月26日(金)まで蔵書点検のため臨時休館します。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 ※なお、2月22日は月曜日のため休館です。ご注意ください。
- 図書館[2021年2月23日 23時5分]
- 宮津市福祉・教育総合プラザをご利用ください
- ■1月14日(木)〜2月7日(日)までの間は、京都府に緊急事態宣言が発令されていますので、各コミュニティルーム等の使用時間は午後8時までとさせていただきます。 ●Wi-Fi設備は第1・第2・第3…
- 社会福祉課地域福祉係[2021年1月25日 9時27分]
- 第22回中学生の主張大会参加作文
- 令和2年11月7日(土)に、みやづ歴史の館文化ホールで、「第22回中学生の主張大会」を開催しました。 市内2中学校と橋立中学校の計406人の中から選ばれた9人の生徒が、社会に向けた提言や自己の生…
- 社会教育課社会教育係[2020年12月18日 15時58分]
- 人権啓発DVDの貸出について
- 宮津市教育委員会では、市民のみなさんに様々な人権問題について理解と認識を深めていただくため、人権学習・啓発用のDVDの貸出を行っています。 現在保有しているDVDは、下記の関連書類「人権啓発DV…
- 社会教育課社会教育係[2020年11月19日 18時47分]
- 宮津市すこやか大学について
- 宮津市教育委員会では、高齢者が生き生きと生活するための生涯学習や社会参加活動の機会を提供し、主体的に学習し仲間との交流を深める場として、「宮津市すこやか大学」を設置しています。 年間8つの講座を…
- 社会教育課社会教育係[2020年11月19日 18時47分]
- 宮津市障害者青年学級・成人教室について
- 宮津市教育委員会では、障害のある青年・成人の方に学習の場を提供し、社会人として身につける必要がある知識・技能の習得、教養の向上を図るとともに、情報交換や仲間づくり等を行う機会を設けることによって社会…
- 社会教育課社会教育係[2020年11月19日 18時46分]
- 宮津市青少年教育問題協議会について
- 宮津市教育委員会では、家庭・地域社会の教育力の向上、子どもたちの心豊かな人間形成を推進し、青少年の健全育成を図るため、各種事業を実施しています。 また、関係団体参画のもと、宮津市青少年問題協議会…
- 社会教育課社会教育係[2020年11月19日 18時45分]
- 宮津市すくすく子育てLINEはじめました
- 妊娠期から高校生までのお子さまに関する子育て応援情報をLINEアプリで配信します。 LINEアプリの「友だち追加」でQRコードの読み込み、もしくはID検索(@371nsenk)で登録をお願いしま…
- 社会福祉課子育て支援係[2020年10月9日 11時22分]
- 第2期宮津市子ども・子育て支援事業計画を策定しました
- 幼児期の教育・保育サービスや子育て支援施策について、令和2年度から6年度の5年間を計画期間とする「第2期宮津市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。 計画書本編・概要版(PDF)は下記から…
- 社会福祉課子育て支援係[2020年4月10日 10時4分]
- インフルエンザにご注意を。
- インフルエンザが流行しています。
- 健康・介護課健康増進係[2020年1月23日 14時11分]
- 第2期宮津市スポーツ推進計画を策定しました
- 宮津市では、スポーツ振興施策をより総合的・効果的に推進するため、「第2期宮津市スポーツ推進計画」を平成30年12月に策定しましたのでお知らせします。
- 社会教育課社会教育係[2020年1月21日 13時13分]
- 公園施設の使用料の改定について
- 消費税率引き上げに伴い、令和元年10月1日以降の公園施設の使用料を下記のとおり改定致しますので、お知らせします。
- 都市住宅課都市計画係[2019年9月19日 19時43分]
- 宮津市立図書館 ボランティア募集
- 図書館ボランティアとして活動してみませんか? 宮津市立図書館では、図書館の仕事に関心がある高校生以上の方を対象に、図書館のサービス充実と魅力向上にご協力いただける「図書館ボランティア」の方を募集しま…
- 図書館[2019年9月12日 18時38分]
- 改元に伴う市の文書の取扱いについて
- 〜「平成」から「令和」へ〜 改元に伴う市の文書の取扱いについて
- 総務課行政係[2019年4月16日 16時40分]
- 日本遺産に認定『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間〜北前船寄港地・船主集落〜』
- 宮津市をはじめ、全国の27の自治体が、日本遺産である「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間〜北前船寄港地・船主集落〜」に追加認定されました。 平成29年度に認定された11自治体を含め、38自治体で…
- 商工観光課観光係[2018年5月25日 16時33分]
- 「北前船日本遺産追加認定記念セレモニー」を開催します!
- 北前船文化における日本遺産追加認定を記念して、下記のとおり「北前船日本遺産追加認定記念セレモニー」を開催します。 多くのみなさまの御参加をお待ちしています!
- 商工観光課観光係[2018年5月25日 13時26分]
- 「北前船寄港地シンポジウム」を開催します!
- 下記の日程で、北前船寄港地シンポジウムを開催します。 日本各地を結び、地域に賑わいをもたらした北前船について理解を深めませんか? また、翌日5月19日には、「宮津の北前船ゆかりの地を歩く」と題した…
- 商工観光課観光係[2018年5月2日 13時26分]
- 宮津市のキャラクター「なみちゃん」のイラストの利用について
- 宮津市のマスコットキャラクター「なみちゃん」が可愛いイラストになりました。 キャラクターデザインは、お店や会社の商品パッケージやグッズ販売、チラシ広告などに利用できます。 どんどん使ってみやづをP…
- 企画課魅力発信係[2018年2月20日 16時18分]
- 宮津市通学路安全推進協議会を設置しました
- 宮津市立小中学校の通学時における児童生徒の安全確保を図り、通学路の交通事故等を防止するための方策を協議するため、関係行政機関の職員等で構成する宮津市通学路安全推進協議会を設置しました。 今後、宮…
- 学校教育課学校教育係[2017年5月5日 12時1分]
- 教育委員会とは
- 昭和31年に制定された地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、教育 ・学術 ・文化の特質 ・重要性を踏まえ教育行政の中立性と安定性を確保することを目的として、地方公共団体の長から独立した行…
- 学校教育課学校教育係[2017年5月5日 11時51分]