令和2年11月7日(土)に、みやづ歴史の館文化ホールで、「第22回中学生の主張大会」を開催しました。
市内2中学校と橋立中学校の計406人の中から選ばれた9人の生徒が、社会に向けた提言や自己の生き方などについて、感性豊かな発表を行いました。
当日力いっぱい発表した中学生の主張作文をご紹介します。
市内2中学校と橋立中学校の計406人の中から選ばれた9人の生徒が、社会に向けた提言や自己の生き方などについて、感性豊かな発表を行いました。
当日力いっぱい発表した中学生の主張作文をご紹介します。
ご案内
問い合わせ先 |
宮津市教育委員会事務局社会教育課 電話番号 0772-45-1642 FAX番号 0772-22-8480 メール s-kyoiku@city.miyazu.kyoto.jp |
---|
関連書類
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
- 【市長賞】「幸せの理由」松井楓果さん(橋立中学校3年) (PDF形式:131KB)
- 【教育長賞】「ギフト」野村心虹さん(栗田中学校3年) (PDF形式:174KB)
- 【PTA協議会会長賞】「当たり前という名の『幸せ』」平田喜子さん(宮津中学校3年) (PDF形式:151KB)
- 【優秀賞】「両親の愛情から」 美山優乃さん(宮津中学校1年) (PDF形式:148KB)
- 【優秀賞】「音楽から人のつながりへ」岡田英里さん(橋立中学校1年) (PDF形式:124KB)
- 【優秀賞】「しわ」三上留実さん(栗田中学校2年) (PDF形式:127KB)
- 【優秀賞】「伝える」羽渕真穂さん(橋立中学校2年) (PDF形式:127KB)
- 【優秀賞】「言葉での尊重」直田大我さん(宮津中学校3年) (PDF形式:134KB)
- 【優秀賞】「反抗期」中西陽菜さん(栗田中学校3年) (PDF形式:145KB)
カテゴリ
- くらしの情報