現在、京都府において、接触者の把握等の調査が進められています。市としても、京都府や関係機関と連携を図り、感染拡大防止に全力で取り組んでまいります。
また、感染された方の詮索、特定や誹謗中傷等をされないよう、冷静な対応と感染された方へのご配慮をお願いします。
全国的に感染者が増加しており、京都府内でも11月17日にはこれまでで最多となる49名の新規感染者が確認され、3段階ある府独自警戒基準の中で、最も高いレベルの「特別警戒基準」となっております。
市民の皆さんには今一度、身近なところにリスクが潜んでいることを十分に認識していただき、感染拡大防止策の徹底にご協力お願いします。
令和2年11月20日
宮津市長 城ア 雅文
■宮津市の感染者の情報(1名)
〇市番号(府番号):1例目 (2415例目)
〇年代 40歳代
〇性別 女性
〇発症日・症状 11月16日・咳、発熱
〇現在の症状 咳
〇現在判明している概要
・検査日 11月19日
・他府県陽性者の接触者
〇接触者 調査中
※新型コロナウイルス感染症に関する情報(まとめ)
■問合せ 宮津市新型コロナウイルス感染症対策本部(0772-45-1605)
カテゴリ
- くらしの情報
- 消防・防災
- 健康・福祉