百人一首・小式部の内侍の歌で知られる大江山には、平安時代の歌人であり小式部内の母親である「和泉式部」が丹後へ下る際に歩いたと言われる古道「元普甲道」、かつての江戸時代に参勤交代で使われた「普甲道(宮津街道)」があります。
今ではすっかり人の往来も少なくなり、哀愁すら漂う千年の石畳の古道を後世へ引き継ぐべくBRUSH UP修繕・お掃除する「古道普請」、ガイドのお話を聞きながら自然の中を散策し、おいしいおむすび弁当をいただく至高の体験のモニターツアーを実施します。
今ではすっかり人の往来も少なくなり、哀愁すら漂う千年の石畳の古道を後世へ引き継ぐべくBRUSH UP修繕・お掃除する「古道普請」、ガイドのお話を聞きながら自然の中を散策し、おいしいおむすび弁当をいただく至高の体験のモニターツアーを実施します。
◆日 時:2020年10月31日(土) 10時〜15時30分
◆場 所:元普甲道、今普甲道 ※大江山内
(集合:大江山スキー場/解散:大江山スキー場)
◆内 容:古道の石畳の隙間に詰まった土を除去したり、壊れた石畳を修復します。また、ガイドから古道に
まつわる地域の歴史、背景・取組についてのお話を伺い、散策します。
◆ガイド:上宮津杉山エコガイドの会
◆参加費:2,500円(モニターツアー参加費昼食・お土産付)※税込
◆募 集:30名(募集定員)※最少催行人数5名
◆〆きり:2020年10月23日(金)
◆問合わせ:海の京都DMOツアーセンター(TEL:0772-68-1355)
◆場 所:元普甲道、今普甲道 ※大江山内
(集合:大江山スキー場/解散:大江山スキー場)
◆内 容:古道の石畳の隙間に詰まった土を除去したり、壊れた石畳を修復します。また、ガイドから古道に
まつわる地域の歴史、背景・取組についてのお話を伺い、散策します。
◆ガイド:上宮津杉山エコガイドの会
◆参加費:2,500円(モニターツアー参加費昼食・お土産付)※税込
◆募 集:30名(募集定員)※最少催行人数5名
◆〆きり:2020年10月23日(金)
◆問合わせ:海の京都DMOツアーセンター(TEL:0772-68-1355)
関連書類
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
カテゴリ
- 観光情報
- イベント
- イベント |