◆50年先を見据えた『宮津市水道事業ビジョン』を策定
本市の水道事業は、給水人口の減少による料金収入の減少が続くなか、施設の老朽化による更新需要への対応等、非常に厳しい局面を迎えようとしています。
こうした状況を踏まえ、これまで市民のみなさんの生活や経済活動を支えてきた水道の恩恵ををこれからも享受できるよう、今後の50年間を見据え、取り組むべき事項、方策を提示する「宮津市水道事業ビジョン」を策定しました。
<基本理念と基本方針>
宮津市水道事業を継続的に運営していくための基本理念を 「安全でおいしい水をいつまでも」として掲げました。
この基本理念のもと、「安全」「強靭」「持続」の3つの基本方針により、水道事業を運営していきます。
本市の水道事業は、給水人口の減少による料金収入の減少が続くなか、施設の老朽化による更新需要への対応等、非常に厳しい局面を迎えようとしています。
こうした状況を踏まえ、これまで市民のみなさんの生活や経済活動を支えてきた水道の恩恵ををこれからも享受できるよう、今後の50年間を見据え、取り組むべき事項、方策を提示する「宮津市水道事業ビジョン」を策定しました。
<基本理念と基本方針>
宮津市水道事業を継続的に運営していくための基本理念を 「安全でおいしい水をいつまでも」として掲げました。
この基本理念のもと、「安全」「強靭」「持続」の3つの基本方針により、水道事業を運営していきます。
水道は、市民生活や経済活動に欠かすことのできない重要なライフラインであり、「地域における共有財産」です。今回策定しました「宮津市水道事業ビジョン」に基づき、市民のみなさんと共に水道事業の健全経営を行ってまいります。
関連書類
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
- 宮津市水道事業ビジョン(概要版) (PDF形式:4,939KB)
- 宮津市水道事業ビジョン(表紙〜第4章) (PDF形式:6,783KB)
- 宮津市水道事業ビジョン(第5章〜最後) (PDF形式:5,346KB)
カテゴリ
- くらしの情報
- 生活環境
- 市政情報
- 基本構想・計画
- 各種計画 |