宮津市の学校教育においては、夢と希望を持ち、ふるさとの様々な知恵や力を活かし、豊かな感性と社会性が育つ「宮津の明日を創る子どもの育成」に努めることとし、5つの基本行動目標等を定めた「平成26年度学校教育の重点」を策定しました。
[平成26年度学校教育の重点]
1 宮津市の教育の基本理念
人権の尊重、個性と調和、魅力ある学校づくり
2 めざす人間像
〇歴史と伝統にはぐくまれた宮津の知恵をつなぎ、自然・人・社会とつながる人
〇積み重ねられた知恵を活用し、新しい価値を創り出して世界に発信する人
〇ふるさと宮津を愛し、誇りに思うとともに、力を合わせて明日の豊かな宮津を創る人
3 学校教育のテーマ
宮津の明日を創る子どもの育成
4 いじめ問題の対応
5 重点目標
(1) 個性を伸ばし、豊かな人間性をはぐくむ教育の推進
@重点目標1「質の高い学力をはぐくむ」
A重点目標2「豊かな人間性をはぐくむ」
B重点目標3「たくましいからだの育成」
C重点目標4「個性や能力の育成」
D重点目標5「社会の変化への対応と貢献」
(2) 学校・家庭・地域社会の連携と信頼される教育の推進
E重点目標6「教育力の向上」
F重点目標7「安全・安心な教育環境」
G重点目標8「家庭教育支援」
H重点目標9「地域社会の教育力を活用した学校支援」
I重点目標10「生涯学習社会の実現」
1 宮津市の教育の基本理念
人権の尊重、個性と調和、魅力ある学校づくり
2 めざす人間像
〇歴史と伝統にはぐくまれた宮津の知恵をつなぎ、自然・人・社会とつながる人
〇積み重ねられた知恵を活用し、新しい価値を創り出して世界に発信する人
〇ふるさと宮津を愛し、誇りに思うとともに、力を合わせて明日の豊かな宮津を創る人
3 学校教育のテーマ
宮津の明日を創る子どもの育成
4 いじめ問題の対応
5 重点目標
(1) 個性を伸ばし、豊かな人間性をはぐくむ教育の推進
@重点目標1「質の高い学力をはぐくむ」
A重点目標2「豊かな人間性をはぐくむ」
B重点目標3「たくましいからだの育成」
C重点目標4「個性や能力の育成」
D重点目標5「社会の変化への対応と貢献」
(2) 学校・家庭・地域社会の連携と信頼される教育の推進
E重点目標6「教育力の向上」
F重点目標7「安全・安心な教育環境」
G重点目標8「家庭教育支援」
H重点目標9「地域社会の教育力を活用した学校支援」
I重点目標10「生涯学習社会の実現」
ご案内
問い合わせ先 |
宮津市教育委員会事務局 学校教育係 電話番号 0772-45-1641 FAX番号 0772-22-8438 メール gakkou@city.miyazu.kyoto.jp |
---|
関連書類
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
カテゴリ
- くらしの情報
- くらしのシーン
- 教育・文化
- 市政情報
- 基本構想・計画
- 各種計画 |